【第112回】タイヤの空気圧をチェックする


車のタイヤはそれぞれ1本ごとの負荷能力(許容荷重)があって、その数値は空気圧ごとに定められています。

 たとえばキャブコンのベース車として使われるカムロードに標準で装着されているタイヤは「195/70R15 106/104L LT」で、1本あたりの最大許容荷重は950㎏です。

 この最大の950㎏を発揮するためには、600kPaという空気圧が必要です。一般的な普通乗用車の場合、だいたい200kPaですから、その約3倍にあたる空気圧が必要だということです。

 空気圧が下がると耐荷重が下がり、タイヤの性能を十分に発揮できないことになります。同じカムロードのタイヤでも、たとえば空気圧が100kpa下がることで耐荷重は950㎏から890㎏になってしまいます。

 空気圧が少ない状態で走行することで車のふらつき、燃費の悪化、そして最悪の場合はバーストして大きな事故につながることもあります。高速走行時にタイヤが波打ち、発熱してバーストを引き起こす「スタンディングウェーブ」の原因にも……。

 空気圧が足りているかどうかは見た目だけでは分かりづらいので日常点検で確認が必要です。走行前のタイヤが冷えているときに空気圧の確認をします。

 ほかにも空気圧をチェックする方法はあって、タイヤの空気圧をリアルタイムでチェックできるワイヤレスモニタリングシステムを利用するのもお薦めです。

 タイヤセンサーエアモニ3.1は、4本のタイヤそれぞれの空気圧と温度をチェックできます。バルブキャップ型のセンサーをタイヤに着けるだけなので簡単にセットができます。センサーから空気圧と温度情報がワイヤレスで車内のレシーバーに送られ、異常値が検出されると知らせてくれます。空気圧は最大で900Kpaまで測定できるので、大型のキャンピングカーでも対応します。

キャンピングカーパーツ タイヤ空気圧モニター ♯272028 タイヤセンサー エアモニ3.1

タイヤ空気圧モニター
♯272028 タイヤセンサー エアモニ3.1
価格:32,184円(税込)

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第3回】GW前に絶対やっておきたいタイヤチェック!


キャンピングカーシーズン到来。いつも春になるとできるだけ啓蒙したいなと思っているのが、タイヤの話だ。そんな折りに日本自動車タイヤ協会、通称JATMAから連絡をもらった。議題は「キャンピングカーのタイヤチェック」をいかに啓蒙するか。結構詳しいデータを持っているようで、乗用車以上に気を付けてもらうにはどうしたらいいかの作戦会議。

日本自動車タイヤ協会 タイヤ空気圧チェックの様子2

実は、平成12年から4月8日がタイヤの日になった。そこで、JATMAが全国6カ所でタイヤについての啓蒙活動として、運転手に対してお声がけによるチェックを行った。そのひとつ羽生サービスエリアでの結果は最後にデータを貼るとして、その内容に愕然!

何がって言えば、乗用車の25%が指定エア圧に満たないこと。指定エア圧というのは冷間時での指定圧であり、高速道路走行後にタイヤが熱くなってエア圧が随分と上がっているはずでも指定圧以下…。いかに無頓着に乗用車に乗っているかということがわかる。

日本自動車タイヤ協会 タイヤ空気圧チェックの様子3

バンテックユーザーなら、新車中古車に関わらず、タイヤが2~3年経過した車両には春のタイヤ点検のDMが送られてくるはずだ。以前には「メタボチェック」と称し、グッズが載った状態での車両重量測定もしたことがあると聞いた。

脅すわけじゃないですが、これ絶対受けた方がイイですよ。私もダテに25年もモーターホーム転がしているわけではありません、実体験付きです。車両にはいつもコンプレッサー載せているくらいですから。

ただカムロードなどの場合600kPaという高圧のため、ガソリンスタンドのポータブル充てん機では指定圧にするのがなかなか大変。そんなことも含め、アドバイスは受けておいた方がいい、気分的にも楽になるし。

というわけで、気分良く安全で楽しく旅に出かけるには、まずは足元から気をつけなきゃね、というお話でした。

日本自動車タイヤ協会 羽生サービスエリア・タイヤ点検結果

【平成28年4月8日 羽生サービスエリア タイヤ点検結果】
対象になった絶対数は微々たるものだとはいえ、この実態は頭に入れておいた方がいいかも。これが世間一般なのだ。キャンピングカーオーナーだからこそ、空気圧はマメにチェックしたいものだ。
(画像をクリックするとPDFが開きます)

TAMA@MAC
著者:TAMA@MAC
主に月刊オートキャンパーに執筆し、超小型キャンピングトレーラーを引っ張って、キャンピングカーの可能性を甘受する日々を送る。クルマやキャンピングカーは相当好きだが、最近はフィールドワークにドップリはまり込んでいる。 http://www.tamamac.com