【第239回】DIY心をくすぐるキャンピングカーパーツ その⑧


キャンピングカーの構造要件を満たすための水道設備には、10ℓ以上の水が溜められるタンクと洗面台が必要です。今回はその設備のうちの洗面台=シンクについて取り上げようと思います。

 輸入車やキャブコンなど車内スペースに余裕のある車はトイレルーム内に専用の洗面台が装備されているものがあります。

 車内空間が限られた車の場合はキッチンのシンクを兼ねるものがほとんどで、バンコンなどで使われる省スペースで場所をとらない極薄のシンクもあります。

 紹介するシンクは大きく分けると角型と丸型の2タイプでさまざまなサイズがあります。

 中古でキャンピングカーを手に入れた人ならば古くなったシンクを新しく交換することでキッチンの雰囲気を一新。ほかにも少し大きめのものに付け替えたり、新たにDIYでシンクを取り付けるなどアイデアに合わせて活用してください。

————————————-

♯141006

角シンクセット ステン 419×314×H127

価格:14,000円

●使いやすい角型のステンレスシンク。キャンピングカーパーツセンターで取り扱うもののなかでは大型サイズです。排水ホースは内径30㎜で長さ800㎜。排水口にはゴミトラップの付いた止水栓が付属しています。

————————————-

♯141008

ミニシンクセット ステン 320×265×H100

価格:7,800円

●浅めのシンクでキッチンよりも洗面などに使うのに適したシンクです。排水ホースは内径30㎜で長さ800㎜のものが付属しています。

————————————-

♯141032

ミニミニシンクセットNO.2 325×176×H65

価格:4,200円

●ミニシンクセットよりもさらに浅く、シンクやキッチンのスペースを極小にしたいときに適したサイズです。排水ホースは内径19㎜で長さ800㎜のものが付属。

————————————-

♯141022

丸型シンク SH-250CP

価格:3,590円

●洗面器としてトイレルームへの設置にも適している丸型シンクです。排水口は「TO-110J(#141010)」の排水口共栓に対応しています。

————————————-

♯161013

折り込みシンク(白)

価格:18,000円

●壁面に取り付けるタイプの洗面器です。折りたたみ式で跳ね上げることによって裏側に排水される仕組みになっています。

■収納時:500×155×350㎜

■展開時:500×195×195㎜

■取付部:500×195㎜

————————————-

♯141010

排水口共栓 TO-110J

価格:1,000円

●シンクの排水口にはめ込んで裏からナットを締めて取り付けます。内径30㎜の排水ホースに対応。止水栓は90度回転させることで機能します。

————————————-

♯141011

排水ホース 普通ネジ TO-192 L800㎜

価格:400円

●「TO-110J(#141010)」の排水口共栓に対応した排水ホースです。接続部分にはゴムパッキンが内蔵されてねじ込むだけで接続完了。直下にポリタンクを置いてホースを差し込めばそれだけで排水設備の設置ができます。

————————————-

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第93回】温水器、温かいお湯で手を洗える幸せ


寒い冬の季節でのキャンプで、ことさら有難いのはお湯が使える環境が整っていること。かじかんだ手も、温水で洗えば1発で気持ちよくなれるからね。バンテック製のキャブコンでは、走行時のラジエター液からの熱交換か電熱器による加熱で温水を作り、22Lの熱いお湯を用意することが可能だ。

その温水は、混合栓で冷水と好みの温度に調節して使える。この温水器は貯湯式というタイプで、字の通りお湯をためて温めるタイプ。瞬間湯沸かし器とはまったく違った構造をしている。そのため、走行時にラジエター液との熱交換で温まるのに約1時間ほどが必要で、電熱の場合も同じだ。温められたお湯は、タンクに断熱材がしっかり巻き付けられていて、魔法瓶ほどでは無いもののかなりの時間温かい状態をキープする。

構造も簡単でガスなどの燃焼施設も無いので扱いはしやすいが、家族4人でシャワーをゆったり浴びるといような用途には容量が足りなく不向き。1人ならそれは問題無いだろうが、そもそも冷水の量をどの程度搭載しているかの方が問題になる。

国産キャンピングカーの場合、生活インフラ的にバンバン水を使ってどんどんお湯を沸かすという使い方は、出かけるキャンプ場などでそういった状況を可能にする設備が整っているところがほとんど無いので、優先順位的にあまり考慮されていない。

そのため、使用済みの食器についた油汚れを温水で落としきるのにも向いていない。ある程度拭き取ってから洗浄して落とすくらいがちょうどいいだろう。確かに便利な装備ではあるが、万能では無いので使う側の創意工夫は必要になる。

さて、便利である貯湯式温水器ではあるが使用上の注意点もある。それは特に冬なのだが、タンクの凍結はさせてはならないといこと。タンク本体はアルミで出来ていて、満タンに近いような状況で凍結が起こると、氷になって体積が増える水の特性からタンクを割ってしまうことがあるのだ。

寒い凍結するような時期にキャンプに出かける時は、温度管理に注意しつつ帰宅したらタンクに残っている水、お湯をドレンから抜き出してしまうことが重要である。

TAMA@MAC
著者:TAMA@MAC
主に月刊オートキャンパーに執筆し、超小型キャンピングトレーラーを引っ張って、キャンピングカーの可能性を甘受する日々を送る。クルマやキャンピングカーは相当好きだが、最近はフィールドワークにドップリはまり込んでいる。 http://www.tamamac.com

【第80回】タンク内の水位を確認するセンサーとメーターの組み合わせ


水タンク内にどれだけ水が残っているのか? いちいちタンク内を覗いて水の量を確認するのは面倒だ。タンクも透明ではないので、外側から見ても水の量はよく分からない。今回紹介するのはそんなタンク内の水の量を把握するためのウォーターゲージセンサーとウォーターゲージメーターだ。

 まずウォーターゲージセンサーだが、こちらは水タンクの中に設置するもの。タンクの上部に50㎜φの穴を開けてセンサーを入れ、5本のビスで固定する。ビスとパッキンは付属している。

 本体は250㎜で長さの調整はできないので注意。タンクの深さが250㎜以上ないと取り付けできないし、あまり深いタンクでは正確な計測ができないということになる。

 本体には水位によって上下するセンサーが付いていて水の量を感知。ウォーターゲージメーターへ、その水位情報を伝える。

キャンピングカーパーツセンター ♯131027 ウォーターゲージセンサーJFW-03

水タンク周辺部品
♯131027 ウォーターゲージセンサーJFW-03
価格:6,480円(税込)

 

キャンピングカーパーツセンター ♯131026 ウォーターゲージメーターJMP-03

ウォーターゲージメーターはタンクから離れた場所に固定して、水の量を確認することができる電気式のメーターだ。ウォーターゲージセンサーJFW-03とセットで使う。

 本体からは4本のコードが伸びていて、2本はセンサーに接続。もう2本は電源ラインにつなぐ。また、電源がDC24Vの場合は、付属の調整用セメント抵抗を使用すれば対応できる。

 センサーをタンクに組み付ける前にあらかじめセンサーとメーターとを接続して、正しく表示されるように確認しておくといいだろう。表示は0、1/2、4/4とあり、その数字の間をセンサーからの情報に合わせて目盛りが上下する。

キャンピングカーパーツセンター ♯131026 ウォーターゲージメーターJMP-03

水タンク周辺部品
♯131026 ウォーターゲージメーターJMP-03
価格:7,560円(税込)

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第76回】ミニバンにも装備できる省スペースなシンクセット


車中泊は寝るだけでOKという人ならば、快適なフラットベッドがあればいい。ミニバンでも車中泊専用マットを使ったり、クッションなどを使ったりして、ベッドスペースの快適化ができる。そしてカーテンなどの目隠しがあれば車内はプライベート空間になる。

 そんな「寝るだけ車中泊」の人にさらにお薦めしたいのがシンクだ。ちょっと手を洗いたかったり、歯を磨いたりするためだけに車外へ出て洗面するのは面倒。キャブコンなどで使われているサイズの大きな本格的なものではなくて、小さなものでいい。

 そんな条件を満たしてくれるのが「ミニシンクセットステン」だ。角型のステンレスシンクに排水ホースと排水栓がセットになっているもので、実際に使うにあたってはこのほかに排水タンクが必要になる。

 さらに給水側の装備として「スイッチ付きフォーセット(#63003 3,120円)」、「インナーポンプ12V(#132004 2,484円)」、給水タンクなどがあるといいだろう。

 給水・排水タンクについては、キャンピングカーパーツセンターでは10Lから20Lまでのポータブルタンクがあるので、車のサイズや使用頻度を考えてサイズを選ぼう。

 実際に車内にシンクを装備するには、箱形に組んだ収納スペースの上板をくりぬいてシンクをセットし、下に給水・排水タンクを収納するのが一般的。

 軽自動車などでさらに省スペースが求められる場合は、「ミニミニシンクセットステン#141032 4536円)」を使うといいだろう。

 ちなみに、このミニシンクセットステンは、キャンピングカーパーツセンターでは車中泊用としてはもちろんのこと、移動販売車用としても注文が多いパーツである。

キャンピングカーパーツ シンク・コンロ ♯141008 ミニシンクセットステン

シンク・コンロ
♯141008 ミニシンクセットステン
価格:8,424円(税込)
サイズ:320×265×100㎜

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp