これまで北海道の観光&グルメスポットを数多く紹介してきましたが、今回は北海道クルマ旅に合わせて一度は味わっておきたい、青森のグルメスポットを紹介します。本州から北海道に渡る際は、フェリーの乗船が必須。数ある北海道航路の中でも、料金がリーズナブルで乗船時間が短いのが、津軽海峡フェリー・青函フェリーの「青森~函館」航路です。往復ともにこの航路を利用する場合、青森港に2回アクセスすることになるので、そのどちらかのタイミングでぜひ「青森のっけ丼」を味わってみてください。
JR青森駅から徒歩6分の場所にある「青森魚菜センター(古川市場)」は、1969年に創業した地元の老舗市場。青森港フェリーターミナルからは約5km、クルマで10分もあれば到着できます。市場に駐車場はないので、周辺のコインパーキングを利用しましょう。この市場の名物は、「青森のっけ丼」。案内所で12枚つづりの食事券(2000円)を購入して、最初に食事券1枚を丼ご飯に引き換えます。その後は、市場内の約30店舗で好みの具材と食事券を引き替えながら丼にのせ、自分だけのオリジナル海鮮丼を作ることができます。
「青森のっけ丼」の魅力は、季節ごとに変わる新鮮な旬の魚介を味わえることと、食券制による明朗会計。北海道やその他の地域でも、似たようなスタイルでオリジナル海鮮丼を楽しめるお店はありますが、好きなネタをのせてそのつど会計する、もしくは最後に会計するスタイルだと合計金額を把握するのが難しく、結果的にかなり高額になってしまうこともあります。その点、最初に支払いする食券制なら、券の枚数で選ぶ具材を管理できるので、結果的に安上がりになります。食券は12枚つづりが基本ですが2人で3セット購入して1セット分をシェアすれば、贅沢なオリジナル海鮮丼を作ることも可能です。「青森~函館」航路で北海道クルマ旅をする際は、ぜひ青森魚菜センターに立ち寄って極上の「青森のっけ丼」を味わってみてください。
(データ)
店舗 青森のっけ丼(青森魚菜センター)
住所 青森県青森市古川1-11-16
TEL 017-763-0085
営業時間 7:00~16:00(季節によって変動)
定休日 火曜日
駐車場 近隣のコインパーキングを利用