【美瑛放牧酪農場】とれたての牛乳を使ったラクレットトーストとソフトクリームが絶品!


北海道の人気観光地・美瑛エリアを訪れた際にぜひ足を運んでいただきたいのが、美瑛の中でもとくに自然豊かな環境にある「美瑛放牧酪農場(美瑛ファーム)」です。約20ヘクタール(東京ドーム4個分)の広大な放牧場には、ジャージー種、ブラウン・スイス種、ホルスタイン種、モンベリアード種の4種類・約120頭の牛が放牧されていて、緑豊かな丘陵地と大きな青空、のびのびと生活する牛たちが、北海道らしいのどかな風景を織りなしています。

最大の魅力は、敷地内に併設されたカフェ&ショップ。名物の「ラクレットトースト」(1200円)は、美瑛放牧酪農場の牛乳で作ったラクレットチーズを、美瑛産の材料にこだわった食パンにたっぷりのせた逸品です。アツアツのラクレットチーズと香ばしく焼き上げたトーストのコラボレーションは、言葉を失うほどの美味しさ! シンプルなメニューだからこそ、チーズやパンの素朴な味わいが際立ちます。

ラクレットトーストと並ぶ名物の「ソフトクリーム」(カップ400円/コーン500円)は、牛乳本来の風味を活かした濃厚な味わいが特徴。ソフトクリームに使用するワッフルコーンも、美瑛産小麦と自社製造のバター&生クリームを使用して店内で焼きあげた、こだわりの一品です。

カフェ内にあるショップでは、「フロマージュド美瑛」「ラクレット」「フロマージュブラン」などのチーズを量り売りしているほか、低温殺菌製法で牛乳本来の風味を活かした「美瑛低温殺菌牛乳」や、飲むヨーグルト、ミルクプリン、有塩バターなど、魅力的な商品がそろっています。ここでしか買えないできたての乳製品ばかりなので、お土産としても喜ばれること間違いなしです。

 

(データ)

店舗 美瑛放牧酪農場(美瑛ファーム)

住所 北海道上川郡美瑛町字新星平和5235

TEL 0166-68-6777

営業時間 5月~10月/10:00~17:00、11月~4月/10:00~16:00

定休日   年中無休(年末年始を除く)

駐車場 あり

https://biei-farm.co.jp/

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【くまうし 弟子屈本店】地元素材を活かした美味しい豚丼と手打ちそばを一度に味わえる人気店


秘伝のたれで香ばしく焼き上げた豚肉をご飯の上にたっぷり載せた豚丼は、北海道・帯広エリアのソウルフードです。本場の豚丼を味わいたいなら豚丼専門店で食べるのがベストですが、そうなるとメニューは必然的に豚丼のみ。家族やグループで来店する場合、「豚丼以外のメニューを食べたい」という人もいるかもしれません。そんな時にオススメなのが、道の駅摩周湖のすぐそば(クルマで2分)にある「くまうし 弟子屈本店」です。

ここは、地元の食材を活かした美味しい豚丼と手打ちそばを一度に味わえるお店。観光客はもちろん、舌の肥えた地元住民からも人気があり、常に多くの人でにぎわっています。北海道の一流シェフやカリスマバイヤーなどが選考する「北のハイグレード食品」を受賞した経歴もあり、その味はお墨付きです。

 

名物の豚丼は、厳寒の地で飼育された北海道産豚を素朴な調理法で焼き上げた逸品。肉のうまみを引き出すように調合された秘伝の醤油たれも、本場帯広の豚丼ファンをもうならせる美味しさです。豚丼は脂質の評価が高い「バラ」、赤身にほどよく脂肪が入った「ロース」、ロースとバラを同時に味わえる「ミックス」があり、子供向けのハーフサイズやチーズ、キムチ、温卵のトッピングも用意されています。

豚丼と並ぶ名物の「摩周そば」は、道産石臼粗挽き粉を使用したこだわりの手打ち。あえて挽きぐるみと呼ばれる蕎麦の皮部分も加えており、蕎麦に載せる種ものも可能な限り地元の素材を使用しています。

 

豚丼と摩周そばのセットメニューが用意されていて、絶品の豚丼とこだわりの摩周そばをリーズナブルな価格で贅沢に味わえるのもうれしいポイントです。豚丼を豪快にかきこむもよし、摩周そばをじっくり味わうもよし、豚丼と摩周そばを一度に味わうもよし……。道東を旅する際にぜひ立ち寄りたい、隠れた名店です。

 

(データ)

店舗 くまうし 弟子屈本店

住所 北海道川上郡弟子屈町鈴蘭1丁目8-6

TEL 015-482-2688

営業時間 1~2月/11:00~15:00・17:00~20:30、3〜12月/11:00~20:30

定休日   火曜日

駐車場 あり

https://kumaushi.jp/

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場】日本海に沈む夕日を眺めながら開放感抜群のキャンプを楽しむ


北海道小樽市から稚内市まで続く「オロロンライン」(国道232号線)は、爽快なドライブを楽しめる道内屈指の極上ドライブルートです。左手に日本海を眺めつつ留萌エリアから北上していくと、苫前町の丘陵部に巨大な風力発電の風車群が現れます。そこからさらに8kmほど走った海沿いにあるのが、道の駅「風W(ふわっと)とままえ」。温泉施設が併設され、苫前町名物の甘えびなど新鮮な海の幸を味わえる人気スポットです。

看板を頼りに道の駅から坂道を登ると、海を見下ろす高台に「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」があります。ここは、オロロンラインをドライブする人にぜひオススメしたい絶景のキャンプ場。美しく整備された芝のオートサイトは1泊2050円、炊事施設・AC電源(20A)付きでも1泊4250円という、リーズナブルな料金が魅力です。

このキャンプ場の最大のウリは、開放感あふれる広大なサイトと、サイトの目の前に広がる大絶景! 縦長にレイアウトされた全面芝生の区画サイトは、クルマを止めてもタープ5~6張は余裕で設営できてしまうほどの広さで、北海道のキャンプ場の中でも開放感はトップクラスです! サイトからは広大な日本海に浮かぶ天売島・焼尻島や利尻富士を一望でき、晴れた日の夕暮れ時には美しい夕日が日本海に沈む光景を眺めることができます。青い空と草原に建つ白い風車、雄大な日本海とどこまでも続く広大な大地……。このキャンプ場なら、一生の思い出に残る最高のキャンプができること間違いなしです。

キャンプ場内には、炊事場やウォシュレット付きトイレのほかにコインシャワーやコインランドリーも完備されていて、快適度も言うことなし。道の駅まで徒歩3分ほどの距離なので、レストランで旬の海鮮を味わったり、併設された「とままえ温泉ふわっと」で日帰り温泉を堪能することもできます。北海道の雄大さを肌で感じられるスケールの大きなフィールドで、ぜひ快適なキャンプを体験してみてください。

 

 

(データ)

住所 北海道苫前町字栄浜67番地1

電話番号 0164-64-2339(現地管理棟)

開設期間 4月下旬~9月下旬

営業時間 チェックイン12:00~、チェックアウト~翌11:00

料金(1泊) 個別サイト2050円(水道・電源付き4250円)

※ペット不可

http://www.town.tomamae.lg.jp/section/shokouroudou/lg6iib0000000xi7.html

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【じゃんけんぽん】リーズナブルな価格で びらとり和牛を味わえるお店


北海道キャンピングカー旅の玄関口、苫小牧港からクルマで約1時間。日高町から沙流川沿いに国道237号線を20分ほど北上すると、アイヌ文化が息づく平取(びらとり)町にたどり着きます。平取町の名物は、北海道特有の厳しい自然の中で丹精込めて育て上げられた「びらとり和牛」。1頭を生産するのに約40か月もの時間と労力を要するという、平取町が誇る上質な和牛です。

柔らかい肉質と、肉のうまみが凝縮された濃い味わいが特徴の「びらとり和牛」を手軽に味わいたいなら、びらとり和牛認定店の「じゃんけんぽん」がお勧めです。平取町の国道237号線沿いに建つ赤い三角屋根のオシャレな外観のレストランで、観光客はもちろん地元の人からも長年親しまれています。

最大の魅力は、びらとり和牛のステーキやハンバーグをリーズナブルな価格で味わえること! びらとり和牛の希少部位を使った焼き肉丼「じゃんけん丼」(1450円)をはじめ、自家製わさびとタレでいただく「ローストビーフ丼」(1580円)、希少部位120gをガーリックライスにのせた「ステーキ丼」(1980円)など、極上のびらとり和牛を手軽に味わえるメニューが豊富にそろっています。

ステーキとハンバーグを同時に味わいたい人には「ハンバーグ&カットステーキ」(2580円)、びらとり和牛をお腹いっぱい味わいたい人には400gの「ビッグハンバーグ」(2550円)がオススメ! 丼もの以外のメニューはライス、漬物、味噌汁、サラダ付きで、付け合わせやサラダには新鮮な地元の食材が使用されています。

日高~富良野~美瑛~旭川をつなぐ国道237号線沿いにあり、観光地めぐりの途中でアプローチしやすいのも魅力。25台分の駐車スペースも完備されているので、極上の和牛をリーズナブルに味わいたいキャンピングカーユーザーは、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

(データ)

店舗 

住所 北海道沙流郡平取町振内町30-11

営業時間 11:00~14:00(ラストオーダー13:30)、17:00~20:30(ラストオーダー19:30)

定休日 月曜日(祝日の場合は要確認)

TEL 01457-3-3200

駐車場 あり(25台分)

https://jankenponhamburg.com

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【ラーメンきっさ えきばしゃ】小さな駅舎の中にある 隠れたラーメンの名店


北海道の名物グルメを味わいたいなら、ラーメンは絶対に外せないメニューのひとつです。函館塩ラーメン、札幌味噌ラーメンなど道内各地に名物ラーメンがありますが、今回紹介する「ラーメンきっさ えきばしゃ」は、道東エリアを代表する隠れた名店。10年ほど前に家族とキャンピングカーで北海道を旅していたときに、キャンプ場で出会った地元の人に「ぜひ行ってみて」とお勧めされたラーメン店です。

                                                                               お店があるのは、JR釧網本線の止別(やむべつ)駅。「別れを止める」と書いて、止別。何ともロマンチックなネーミングです。お目当ての「えきばしゃ」は、木造のレトロな駅舎の中にあります。小さな駅ですが、網走と知床半島の中間点にあたる国道244号線のすぐ近くで、網走~知床観光の移動中にアクセスしやすい立地です。

このお店の名物は、麵の上に白髪ねぎがたっぷりのった「ツーラーメン」。具が白髪ねぎと刻みチャーシューの2つだけなのでこのネーミングになったそうです。昭和レトロな店内でいただくシンプルさを極めた塩ラーメンは、何度でも味わいたくなる優しい味わいが魅力です。ツーラーメンのほかに、ホタテやエビ、カニなどの海の幸がたっぷりのった味噌味の「駅長ラーメン」(1650円)も、観光客を中心に人気のメニューとなっています。

ここを訪れたら、ラーメンのお供にぜひ味わっていただきたいのが、「じゃがいも街道」(500円)です。鉄鍋で焼いた熱々のじゃがいもにバターをのせただけのシンプルなメニューですが、じゃがいもの産地として有名な小清水町のお店だけあって、その美味しさは感動もの!新鮮な牛乳もセットになっているので、一品で北海道の魅力をたっぷりと味わえます。

お店までは、網走からクルマで30分、知床半島のウトロからクルマで50分ほど。周辺には「小清水原生花園」「天に続く道」などの人気観光スポットもあるので、ぜひ旅の途中で立ち寄って素朴なご当地グルメを味わってみてください。

 

(データ)

店舗 ラーメンきっさ えきばしゃ

住所 北海道斜里郡小清水町止別1 JR止別駅舎内

営業時間 11:00~19:00(ラストオーダー18:30)

定休日 不定休

TEL 0152-67-2152

https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00007027.html

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/