【第100回】車内の靴の整理に困っていたら、吊り下げ式のオーガナイザーが便利


日本では、キャンピングカーの車内に靴を脱いで入るのが一般的だ。そのため脱いだ靴を置く場所が必要になる。

 人数の多い家族だったりすると6、7人分の靴となりエントランスドアの下が靴だらけで足の踏み場がなくなることはよくある。

 キャブコンなどでシューズボックスを装備する車もあるが、大人数になると靴の出し入れが面倒になる。

 さらにバンコンや軽キャンパーなどではスペースが限られているために靴を置く場所、収納する場所がほとんどない。

 そこで役に立つのが壁掛け式の「Camp-4シューズオガナイザー」だ。靴を収納するポケットが10か所あり計10足の靴を収納できる。それぞれ分かれたポケットごとに靴を入れるから出し入れしやすい上に、自分の靴かどうかの見分けもすぐにつく。しかも壁掛けなので、場所を取らずスマートに収納できる。

 正面にはファスナーで開閉できるカバーが付いていて、カバーを下ろせば中の靴は見えないから見た目もスッキリ。

 カバーをした状態でも通気が保たれ、内部が蒸れないように、換気穴が付いているなど細かいところも行き届いている。

キャンピングカーパーツ ♯919239 Camp-4 シューズオーガナイザー

吊り下げ式なので、フックを取り付ける場所があれば車内のどこにでも設置ができるのがいい。使わないときは丸めて収納しておけるので邪魔にならない。

 また、靴入れとしてつかうだけでなく、小物入れとしてなどアイデア次第で靴以外の収納に使うこともできる。

 車内で置き場所に困るテレビやエアコンなどのリモコンや、鍵の置き場所などにしてもいいだろう。

キャンピングカーパーツ ♯919239 Camp-4 シューズオーガナイザー

アクセサリー
♯919239 Camp-4 シューズオーガナイザー
価格:7,560円(税込)

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第86回】車の揺れを防ぐ揺れ止めジャッキと沈み込み防止プレート


キャンピングカーのなかでも背の高いキャブコンなどでは、バンクベッドで大きく寝返りを打つとフロアベッドが揺れることがある。また夜中にトイレに起きたりすることで車全体が揺れて、神経質な人だとそれで目を覚ますこともある。

そこで車中泊する場所が決まったら、揺れ止めジャッキを使うと無駄な揺れがなくなり車内生活が快適になる。

フィアマ スタビザライザージャッキ4P」は、4個セットのポータブルタイプのジャッキだ。車のフレーム下にあてがって、高さを調節することで車の揺れを抑えることができる。

台形のプラスチックベース中央に受け金具付きのボルトを差し込んで高さを調整。高さは31㎝から44㎝まで調節可能だ。

床下高の透き間を確認して自分の車に適合するか確認してから購入しよう。キャブコンだけでなく、バンコン、ミニバンなどでも対応する。

耐荷重はスタビライザージャッキ1個について750㎏までなので、車両重量3トンまで耐えられる計算となる。

さらに車両重量のある車ならば、アルミ製で1個当たり1000㎏まで耐えられる「フィアマスタビライザージャッキアルミ製4P(♯024035 価格10,584円)」があるが、こちらは受注発注品。納期は約4か月必要となっている。

またキャンピングトレーラーに取り付けられたレベラーやジャッキを使うときに草地などで使用する際の沈み込みを防ぐ「フィアマ キットプレート4P(♯024059 価格2,376円)」があるが、このプレートはスタビライザージャッキでも使用できる。

キャンプ場などでスタビライザージャッキを使うことが多いならばセットで購入するのがお薦めだ。

キャンピングカーパーツセンター アクセサリー ♯026007 フィアマ スタビライザージャッキ4P

アクセサリー
♯026007 フィアマ スタビライザージャッキ4P
価格:6,480円(税込)

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第60回】カムロードベース車のちょうどいい場所にドリンクホルダーを追加


国産キャブコンのベース車として使われるカムロード。純正ドリンクホルダーは、ダッシュボードの中央にあって引き出すタイプ。そこに背の高い500mlのペットボトルなどを挿すとナビやオーディオの操作をする際にじゃまになってしまう。

 運転席と助手席のシート間にあるセンターコンソールにもドリンクホルダーがあるがこちらは体をひねらないと手が届かず、取り出しにくい。

 そこで新たにドリンクホルダーを追加することを考えた結果、最近は喫煙率も下がって車内でタバコを吸う人が少なくなったことに注目。灰皿部分をドリンクホルダーにできないか? というのが開発の発端となった「カムロード用C.P.Cオリジナルドリンクホルダー 右(運転席用)」である。

 運転席ドアの上側に付いている灰皿のキャップを開けて、そこにベース部分を差し込むだけでドリンクホルダーになり、500mlのペットボトルも置くことができる。

 助手席側にも♯061011「カムロード用C.P.Cオリジナルドリンクホルダー 左(助手席用)」がある。注文の際には型番を間違えないように注意しよう。

 ちなみに2016年にマイナーチェンジしたカムロードでは運転席、助手席、それぞれのドア側のエアコン吹き出し口の下に純正カップホルダーが付いた。

 新しいカムロードではナビやオーディオの操作の邪魔にならなくなったので、どちらかというと今回紹介するアイテムは、マイナーチェンジ前の車に使うための追加のドリンクホルダーになる。もちろんマイナーチェンジ後の灰皿にも適合。携帯電話置きなどに使ってみてはいかがだろう。

♯061010 カムロード用C.P.Cオリジナルドリンクホルダー

アクセサリー内装
♯061010 カムロード用C.P.Cオリジナルドリンクホルダー 右(運転席用)
価格:2,754円(税込)

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp