【襟裳岬】沖合2kmまで岩礁地帯が続く 最果ての絶景スポット


北海道に来たらぜひ一度は訪れたい景勝地のひとつが、森進一の人気曲(1974年)で一躍有名になった北海道幌泉郡えりも町の「襟裳岬」です。太平洋に向かって大きく南側へ突き出した襟裳岬は、道内でも1、2を競う風光明媚な岬として世界中の観光客から人気を集めています。

岬までのアクセスは、札幌市街から約230km(クルマで約4時間)。キャンピングカーの北海道旅行で使われることの多い苫小牧フェリーターミナルからは、約180km(クルマで約3時間10分)の道のりになります。最果ての岬のため長距離移動を伴いますが、岬に向かう道中で雄大な太平洋を眺めながらゆっくりドライブするのも、襟裳岬観光の大きな楽しみのひとつと言えるでしょう。

襟裳岬は北海道の背骨と呼ばれる日高山脈の最南端で、徐々に標高を下げながら太平洋の沖合2kmまで岩礁地帯が続いています。展望台から眼前に広がる風景は、「これぞ北海道!」と思わず叫びたくなるほどの圧倒的なスケール感! 沖合の岩礁にはゼニガタアザラシが300~400頭生息していて、運が良ければ岩場で日光浴をするゼニガタアザラシの姿を確認することができます。本州ではなかなか見られない野生動物の生態を目の当たりにできるのも、豊かな自然に恵まれた北海道ならではです。

襟裳岬は、風速10m以上の風が吹く日が年間260日を超える、全国有数の強風地帯としても知られていて、時には風速30m以上の風が吹く日もあります。岬から徒歩5分の場所には、風速25mの風を体験できるコーナーや、岬の風景をのんびり眺められるガラス張りの屋内展望室などを完備した「風の館」(入場料:大人300円、小・中・高校生200円)があるので、襟裳岬を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみましょう。

 

(データ)

住所 北海道幌泉郡えりも町えりも岬

電話 01466-2-4626(えりも町役場 産業振興課 商工観光係)

駐車場 無料

http://www.town.erimo.lg.jp/kankou/

 

 

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【第278回】DIY心をくすぐる キャンピングカーパーツ ㉘


蛇口に水を供給するための水中ポンプを紹介します。低圧タイプ、高圧タイプがあり、水の吐水量によってポンプの価格も変わってきます。また給水タンクの中に入れて使うタイプの水中ポンプだと配管が少なくてすみ、簡単にDIYができます。一般家庭と同じような水に勢いのある大型のポンプも紹介していきましょう。

————————————-

 

♯132004

インナーポンプ 12V

価格:2,750円

 

●DC12Vで動作するポンプ。毎分7.5ℓ汲みあげられる低圧動作タイプで、マイクロスイッチ埋込型の蛇口を接続して、ポンプを動かします。サイズ:104×34×41mm。DC24Vタイプ(♯132005 3,080円)もあります。

————————————-

 

♯62020

水中ポンプホワイト径45mm

価格:2,200円

 

●DC12Vで動作するポンプ。毎分10ℓ汲みあげられる低圧動作タイプで、マイクロスイッチ内蔵タイプの蛇口とともに使用します。サイズ:114×44mm

————————————-

 

♯62024

循環水中ポンプ ブルー

価格:5,500円

 

●水中ポンプにつないだ配管が長くなると、水圧が落ちてしまいます。水圧を保ちつつ蛇口まで届けるため、配管の途中に取り付けるポンプです。毎分15ℓ送り出すことができます。サイズ:182×48×40mm

————————————-

 

♯132043

シャフロ コンパクトポンプ12V SLV10

価格:12,320円

 

●低圧用のホース配管で組まれた給水ラインをインナーポンプの代わりに置き換える感圧式スイッチ内蔵ポンプ。蛇口をひねると自動で作動し、配管内の圧力が2.0Barになると停止する仕組みです。

————————————-

 

♯132044

シャフロポンプ アクアキング2スタンダード12V

価格:24,200円

 

●感圧式のポンプで高圧タイプの配管に設置します。DC12V仕様で一般家庭と同じような水流で利用できます。DC24Vタイプ(♯132045 26,950円)もあります。

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【ノースサファリサッポロ】肉食動物のエサやりもできる 刺激的な体験型動物園


北海道の観光地というと、雄大な自然に囲まれた景勝地がまず思い浮かびますが、ユニークな観光スポットとしてぜひお勧めしたいのが、札幌市にある「ノースサファリサッポロ」です。

札幌市街からクルマで約50分、四季折々の自然を満喫できる定山渓温泉からほど近い場所にある「ノースサファリサッポロ」は、全国的にも珍しい体験型サファリパーク。一般的な動物園のように檻に入った動物を見学するだけではなく、さまざまな動物たちと直接ふれあえるのが最大の特徴です。園内で飼育されている約140種類500頭のうち、70種類以上の動物とふれあいやエサやりを楽しむことができます。

 

通常の動物園だとエサやりが可能なのは、モルモット、ウサギ、ヒツジ、ヤギなどのおとなしい草食動物に限られますが、「ノースサファリサッポロ」では、キリンやバク、ナマケモノなどの珍しい動物のほか、ハイエナやライオン、トラといった危険な肉食動物のエサやりも体験することができます。ほかにも、蛇の首巻体験、アザラシとのふれあい、キツネの抱っこ、フクロウや鷹の腕載せなど、季節によって変化する体験メニューも楽しみのひとつです。動物たちとの距離を感じさせず、大人も子供も1日中楽しめる。それが、「ノースサファリサッポロ」ならではの魅力です。


 

さらに、この動物園の目玉のひとつになっているのが、危険な動物を集めた「デンジャラスゾーン」です。入口で誓約書に記入して金網の中に足を踏み入れると、巨大なニシキヘビやドクトカゲなどが待ち構えています。危険生物を間近に見ながら先へと進み、ワニのプールの上にかかった1本橋を渡ってドキドキ体験の締めくくり! スケールの大きな北海道らしい、刺激的な体験ができるスポットです。

 

(データ)

住所 北海道札幌市南区豊滝469-1

入場料金 中学生以上1800円、小学生以下600円、3歳以下無料(季節により変動)

営業時間 9:00~17:00(季節・曜日により変動)

営業期間 通年(12月~正月は休園。冬季の一部期間は土日祝日のみ営業)

駐車場 300台(一般車両500円、大型車・バス1000円)

問い合わせ 080-1869-6443

http://north-safari.com

 

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【第277回】焚き火をしに出掛けようよ


 今年になってからの、各種100均キャンプグッズの拡充がスゴい。さらに空前のメスティンブームが続く中、100均でも次々とリリースされるソレを今年初めて手にした人も多いのでは? ただ、普段どう利用しようかと言っても、お弁当箱代り? くらいしか思いつかない。それはちょっともったいない。 このメスティンなるアルミ箱、キャンプでラフに使ってナンボっ! な道具でもあるので、焚き火にちょうど良い季節になった今、軟弱な家庭のキッチンから飛び出し熾火に放り込んで見た。中身は前日のあまり塩鮭を放り込んでご飯を炊いているだけだけどね。

 せっかく焚き火を楽しむなら、着火作業から楽しんじゃうのが手。今回用意したのは、着火用に脱脂綿や麻紐を解し綿状にしたもの。フェザースティックにした木端、そしてファイアースターター。 特に説明はいらないと思うが、コレらでチャチャっと火を起こせれば、周辺でキャンプしている人々から羨望の的になること間違いなし、というアイテムでもある。

 薪の用意は着火前に済ませておく。家族一食分焚き火で料理するなら、見ての通りの量で事足りると思う。ボーボー燃やすのはたしかに楽しいに違いないが、火をコントロールして効率良くこなしたい感じ。その方が後始末だって確実だし。木端や樹皮なども用意し、火を強めたいときや太い薪を足したい時などにすぐに投入出来るようにしておこう。

  というわけで、楽しくシャケ炊き込みご飯を美味しくいただき、家庭のガスコンロで軟弱な見た目だったスキレットが、たくましいアウトドアのたたずまいに成長。いや、コレ本当に楽しい。

 

 さて焚き火にメスティンという組み合わせ、楽しさ倍増間違いなしなのだが、それとは別にメスティン支持派が以前から切望するフッ素加工モノ、ついにみんな大好き100均から高額商品として登場…凄いな。でもコレって、流石に炭とか熾火に直で触れてしまう焚き火環境では気を遣っちゃう、加工がはげたら悲しいからね。でも御飯が張り付いたりカレーが纏わり付くこともないので、すごく便利ではあるけどねぇ。

TAMA@MAC
著者:TAMA@MAC
主に月刊オートキャンパーに執筆し、超小型キャンピングトレーラーを引っ張って、キャンピングカーの可能性を甘受する日々を送る。クルマやキャンピングカーは相当好きだが、最近はフィールドワークにドップリはまり込んでいる。 http://www.tamamac.com

【かんのファーム】富良野・美瑛のメインストリート 国道237号線沿いの観光農園


「かんのファーム」は、富良野盆地の最北に位置する観光農園です。富良野~美瑛エリアのメインストリート国道237号線沿いにあり、50台分の無料駐車場も完備されているため、クルマでのアクセスが非常に便利。入場無料で誰でも散策でき、富良野・美瑛観光の移動中に気軽に立ち寄れるのが魅力です。

富良野から美瑛方面に向かって富良野国道(国道237号)を走ると、上富良野町と美瑛町の境界周辺で右手に鮮やかな花畑が見えてきます。標高約300mの小高い丘の斜面には、ラベンダー、サルビア、アマランサス、ストロベリーフィールドなど、数十種類の花が植えられていて、初夏から秋にかけて色鮮やかな花々が虹のように美しいストライプを描く風景を堪能できます。

花畑には散策路が設けられ、美しい花々に囲まれてSNS映えする写真を撮影することも可能です。鮮やかな紫で丘一面を埋め尽くすラベンダーがお目当てなら、7月中旬頃に訪問するのがお勧め。一般的なラベンダー園では一面に同じ品種のラベンダーを植えることが多いですが、「かんのファーム」の花畑にはさまざまな品種のラベンダーが植えられているので、色や形、大きさの異なるラベンダーを一度に楽しむことができます。

敷地内には、無料で利用できる駐車場やトイレを完備。花畑の下にある売店「きんこんかんの」では、ポプリや切り花、リースなどのラベンダーグッズや自家農園で採れた新鮮な野菜を購入できるほか、あげいも、じゃがバター、白とうもろこし、牧場直送の牛乳を使ったソフトクリームなど、北海道ならではのグルメも味わえます。

 

(データ)

住所 北海道空知郡上富良野町西12線北36号

入場料金 無料

営業時間 9:00~17:00

定休日 11月~5月(冬季休業)

駐車場 50台(無料)

問い合わせ 0167-45-9528

https://www.kanno-farm.com/

 

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/