【虹別オートキャンプ場】森に囲まれた区画サイトで 快適なキャンプを満喫


北海道に数多くあるオートキャンプ場の中でも、居心地のよさと抜群の自然環境で人気を集めているのが、弟子屈と中標津のほぼ中間地点にある標茶町の「虹別オートキャンプ場」です。世界遺産の知床まで約2時間、釧路湿原国立公園まで約50分という好立地にあり、道東エリアの観光拠点としても利用価値の高いフィールドです。


ミズナラを中心とする森の中に開かれたキャンプサイトは、北海道でも屈指の好ロケーション。素晴らしい自然環境と落ち着いた雰囲気の中で、キャンプ本来の楽しみを味わうことができます。大自然を体感できる環境でありながら、虹別市街から約1.4kmしか離れていないため、買い出しや給油などもストレスなく快適です。

森の中に絶妙なレイアウトで区画された「個別サイト」は、十分な広さの芝地と駐車スペースで構成されていて、各サイトにはAC電源も完備されています。サイトとサイトの間は植え込みで完全に仕切られ、しっかりとプライベート感が確保されているので、混雑していても隣のキャンパーが気になることはありません。

快適性を求めるキャンピングカーユーザーには、AC電源・上下水道を完備した「パワーサイト」もお勧め。お手ごろ価格の「フリーサイト」も、駐車スペースからサイトまでの距離が近く、区画サイトに負けない開放感と快適性を味わえます。場内には、炊事場、トイレ、売店のほか、ランドリーやシャワールーム、ダンプステーション(キャンピングカー用排水口)も完備。初心者やファミリーでも、快適に過ごすことができます。

キャンプ場に隣接するシュワンベツダムを散策して秘境の雰囲気を味わったり、遊具を完備した広大な芝生広場で子供を遊ばせたり……。幅広い層のキャンパーが満足できる、自然環境と快適性のバランスに優れたキャンプ場です。

(データ)

住所 北海道川上郡標茶町字虹別690-32

岩田 一成
著者:岩田 一成
キャンピングカーライフ研究家/キャンピングカーライター。累積1000泊以上のキャンプ・クルマ旅の経験を活かし、雑誌やWEBでコラムや記事を多数執筆。キャンピングカー専門誌やイベントのアドバイザー、講演会、テレビ・ラジオ番組出演など、幅広い分野でキャンピングカーの魅力を伝えるべく奮闘中。著書『人生を10倍豊かにする 至福のキャンピングカー入門』 http://www.iwata-kazunari.com/

【第260回】DIY心をくすぐる キャンピングカーパーツ その⑲


車内にはキャビネット、オーバーヘッドコンソール、収納棚、マルチルーム、トイレルームなどに扉が付いています。

その扉のドアノブに多く使われているのがプッシュロックです。ノブ部分を押し込むことでドアロックがかかり、もう一度押すことで解除されます。

 収納棚などでは外側から開け閉めできればいいので、ノブは外側だけにあれば問題ありませんが、トイレルームのように内側からも開け閉めするものは、両側にドアノブが必要です。新しく車内にドアを取り付けるときにはもちろん、既存のドアノブの修理交換に役立つパーツを紹介します。

♯53272

プッシュロックS ゴールド

価格:1760円

●金色のノブのプッシュロック。取り付け可能な板の厚さは15~17mm。φ25mmの穴開けが必要です。サイズ:78×53×58mm

————————————-

 

♯53273

プッシュロックW ゴールド

価格:2420円

 

●♯53272と同様のカラーのプッシュロックですが、裏側にもドアノブが付いていて両側から操作ができます。サイズ:78×53×76mm

————————————-

 

♯532700

プッシュロックS ブラウン

価格:1100円

 

●♯53272と同一のパーツですが、ノブの色が異なります。落ち着いた車内にしたいときにおすすめです。サイズ:78×53×58mm

————————————-

 

♯532710

プッシュロックW ブラウン

価格:1760円

 

●♯53273と同一のパーツですが、ノブの色が異なります。サイズ:78×53×76mm

 

————————————-

 

♯53274

プッシュロック ミニ シルバー

価格:1320円

 

●シルバーで小型タイプのプッシュロック。取り付け対応板厚は11~17mm。φ20mmの穴を開けて取り付けます。サイズ:48×35×52mm

 

————————————-

 

♯052020

セーフラッチB211型ブラウン

価格:869円

 

●つまみの中央にあるプッシュボタンを押し込むとラッチボルトが解除されるノブです。キャビネットの扉など軽量部分への装着に向いています。取付用ビス6本付属

 

 

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第259回】DIY心をくすぐる キャンピングカーパーツ その⑱


 キャンピングカーの車内の印象を左右するもののひとつが床材です。床は面積が広いので、色や質感によって、車内の雰囲気をガラッと変えることができます。オーソドックスな木目調のプリントから大理石調の模様がプリントされたものまでいろいろあります。落ち着いた雰囲気にしたければダーク系の色にするのがオススメです。家具との色合わせも重要になってきます。

————————————-

 

♯113026

クッションフロア HM-4013

価格:3025円(切り売り/m)

 

●屋内用のクッションフロアで、明るい木目調のプリントがされています。貼り込むことでフラットなフローリングのような室内の雰囲気になります。サイズ:幅1820㎜

————————————-

 

♯113029

クッションフロア HM-4153

価格:3025円(切り売り/m)

 

●細かい大理石模様の入ったクッションフロアです。明るい光の下では全体的にピンク色がかっていて、暗くなるとアンバーに見えます。サイズ:幅:1900mm

————————————-

 

♯113031

クッションフロア HM-4050

価格:3025円(切り売り/m)

 

●板を貼り合わせたようなプリントがされているクッションフロア。板の幅は152mmと幅広の設定です。フロアに敷き込むことで木目調の雰囲気が活かせます。幅:1820mm

————————————-

 

♯113032

クッションフロア HM-4048

価格:3025円(切り売り/m)

 

●細かい木目が強調されたプリントがされていて、板幅は114mmと細め。木目の継ぎ目はそれほど目立ちません。幅:1820mm

————————————-

 

♯113033

クッションフロア HM-4047

価格:3025円(切り売り/m)

 

●明るめの木目のプリントがされています。プリントの板幅は114mmで、木目が強いイメージです。幅:1820mm

————————————-

 

♯113034

クッションフロア HM-4064

価格:3025円(切り売り/m)

 

●太めの木目がプリントされ、プリント板幅は114mmです。明るさを抑えた柄で、車内の家具色などにも合わせやすいクッションフロアです。幅:1820mm

————————————-

 

♯202034

への字抑え(アルミ製)4.0m

価格:1595円

 

●フローリングやジュウタンの縁をめくり上がらないように抑えるためのパーツです。アルミ製で必要な長さにカットして、ビスなどで固定して使います。

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp

【第258回】ニューカマーCC1 その1外観概要


 2月から延期されついに開催されたジャパン・キャンピングカー・ショー2021、4月2日バンテックブースに、ブランニューなこれまでにないモデルが展示された。ベース車両は日産NV350でBピラーの後ろをボディカットしたキャブコンで、エントランスドアはなんとスライドドア。 正直いってバンテックの既存のキャブコンとはまったく毛色の違う、ある意味展示ブースで異彩を放っていた。

 名称はアストラーレCC1、製造はバンテックかと思いきや復活したファーストカスタム。知る人ぞ知る佐藤和秋社長率いる秋田の職人集団。その作品がバンテックで取扱販売されることになったのだ。

 とにかく目を見張るのは、ボディラインの綺麗な処理。目を凝らしてみるとわかるのだが、デザイン的に面と面が付き合わせになる部分でFRPシェルを接合しているため、一体成形にも見えるし余分な出っ張りや突起が皆無で、現代的な乗用車の趣なのである。

 ボディワークはお家芸であるスペース鋼管フレームによるもので、従来通り外皮FRPは強度部品ではなくいわゆる幌をかけたような構造。過去の製造例で考えると、フレームと外皮の間は相当の空間が作られ断熱と防音に役に立つ空間がたっぷり用意されているはずだ。

 そしてバゲッジドアなども既存品を装着するのではなく、デザインにあわせてオリジナルで作成し、オリジナルヒンジを内包して外観デザインに影響しないようになっており、閉めた時のツライチもピタッと合わさって出っ張りは皆無。いわゆる乗用車のドアやトランクのよう。 こういったデザイン処理を施されたキャンピングカー、キャブコンは日本ではかなり珍しく、 他とは違う持つ喜び的な部分をそそるのは間違いなさそう。

 嬉しいのは純正のスライドドア機構を利用し設置し直したエントランスドアの機構で、電動スライドでは無いもののオートロックやクローザーはそのまま利用できる。こんなところも乗用車的といえる。 このエントランスドア、パーツこそ純正品流用だが耐荷重2トンをかけた状況で設計されていて、安全面にも十分な配慮がされているのは間違いない。 そして現代のキャブコンは、日本においては旅のツールとして利用されることがもっとも多い。 そう乗用車的なのだ。だが車幅がそれなりにあるキャブコンの場合、サービスエリアの駐車スペースだと隣のクルマとエントランスドアの開閉が干渉することがままあるが、スライドドアだとそういった不安も激減する。ステップも内包式なので、さらに隣との気遣いが少なくてすむと言った利点もある。ザッと外観を見てみたが、次回は内装と装備の特長について説明してみようと思う。

TAMA@MAC
著者:TAMA@MAC
主に月刊オートキャンパーに執筆し、超小型キャンピングトレーラーを引っ張って、キャンピングカーの可能性を甘受する日々を送る。クルマやキャンピングカーは相当好きだが、最近はフィールドワークにドップリはまり込んでいる。 http://www.tamamac.com

【第257回】DIY心をくすぐる キャンピングカーパーツ その⑰


 車内に置いた荷物が走行中に動かないように固定することは重要です。とくにキャブコンの広いラゲッジルームなどに荷物を置くと、フロアが滑りやすいことも手伝って、車が曲がるたびに荷物も左右に移動することになり、大切な荷物が傷付く原因になります。

 そこで荷物を固定するために便利なショックコードや、コードを止めるためのアイストラップ、フックを紹介します。

————————————-

 

♯087003

フットマン アイストラップ ビニールコーティングなし

価格:262円

 

●25㎜幅のベルトを通して使えるユニクロメッキのパーツです。取り付け穴のピッチは56㎜で、穴は皿もみされているので皿ネジを使うことでフラットに仕上げることができます。

————————————-

 

♯087026

板アイストラップスリム ステンレス

価格:132円

 

●ステンレス製の小型のアイストラップです。取り付け穴のピッチは46㎜となっています。

————————————-

 

♯086004

丸アイストラップ6ミリ ステンレス

価格:198円

 

●6㎜径の丸棒から加工されたステンレス製のアイストラップで、取り付けピッチは46㎜。皿ネジを使うことでフラットに仕上げることができます。

————————————-

 

♯087025

丸アイストラップ8ミリ ステンレス

価格:330円

 

●8㎜径の丸棒から加工されたステンレス製のアイストラップで、取り付けピッチは46㎜です。より強度が欲しい部分に使えます。

————————————-

 

♯084004

ショックコード 6㎜ 白

価格:220円(切り売り/m)

 

●耐久性と強度、そして伸縮性に優れた6㎜径のショックコードです。通常のゴムコードよりも強度があり、アイストラップに通して荷物の固定に使用できます。1m単位での販売です。

————————————-

 

♯084012

ショックコード 8㎜ 白

価格:262円(切り売り/m)

 

●しっかりと荷物を固定したいときに適した8㎜径のショックコード。通常のゴムコードとは違う強度と伸縮性があります。1m単位での販売です。

————————————-

 

♯084006

ショックコード ワンタッチフック黒 6φ

価格:198円

 

●「♯084004」のφ6㎜のショックコードの先端を差し込みロックすると十分な取り付け強度が出るカラビナ風のフックになります。アイストラップへ引っ掛けて取り付けることが簡単になります。

————————————-

 

♯084016

ショックコード ワンタッチフック黒 8φ

価格:253円

 

●「♯084012」のφ8㎜のショックコードの先端を差し込みロックすると十分な取り付け強度の出るカラビナ風フックになります。

 

浅井 佑一
著者:浅井 佑一
キャンピングカー専門誌「オートキャンパー」編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにしているフリーライター。キャンピングカーで車中泊しながら、全国の道の駅をまわっている。旅の様子は「オートキャンパー」にて連載中。 http://rvtravel.jp